ホーム

SMS活用シーン

金融・保険

SMS活用シーン:
金融・保険

金融・保険業界では現在SMSの利用が拡大しています。
ログイン時のワンタイムパスワードの通知、入出金の確認、POS連携、決済レシート発行など様々な場面でSMSが利用されており、多くの企業様でコストダウンを実現しています。

会員登録時に個人を認証する(携帯電話番号認証)

1人の会員が複数のアカウントを作成したり、なりすましによるログインで余計なコストがかかってしまうケースもあるでしょう。そのような場合、防止するには携帯電話番号の登録を必須にし、SMSのワンタイムパスワードで認証することで対策が可能です。
会員登録時に、携帯番号を入力してもらい、認証番号をSMSで贈ります。認証コードをwebフォームに入力してもらえば登録完了となります。
携帯電話番号は、基本的に1台の携帯電話(スマートフォン)でしか使えません。
また、携帯電話は本人確認した上で購入が可能となるため、メールアドレス等よりも会員登録者の本人性を担保することが可能です。
また、SMSでテキストメッセージを送ることで、連絡先の電話番号が正確であることも確認が可能です。

架電数の削減

金融・保険のサービスでは、本人確認のために紙の書類をやり取りすることがあります。
お客様から送られてきた書類を受領した際、お客様に電話連絡を行っている場合もあるでしょう。また、書類を送った際に受け取っているかどうかの確認を電話で行っていることもあるかもしれません。
しかし、架電数が多かったり電話してもつながらなかったりして、架電にかなりの工数がかかっているのではないでしょうか。
受取連絡や確認連絡は、テキストメッセージで十分なケースも多いです。そのような場合、連絡を電話ではなくSMSで行うことで、お客様への連絡作業の工数を削減することが可能です。


また、残高不足により、クレジットカードの支払いなどの引き落としができず、滞納しているお客様への対応として、架電や郵送での督促しているケースが多いでしょう。
初期滞納顧客の場合、SMSでの督促連絡が有効です。初期滞納者のうっかり忘れは支払い意思があるケースが多いため、自分が滞納していることに気付けば、支払い行動に動く傾向にあります。
SMSは読まれやすく、用件が相手に伝わりやすいといったメリットがあります。電話や郵送はコストがかかるため、初期滞納の場合はSMSで素早く伝えることをおすすめします。

滞納の督促もSMS

アカウントのセキュリティを向上させる

ネットバンキングを含め会員登録機能のあるインターネットサービスでは、安全性が求められています。そのため、ログイン時のセキュリティを高めたいと考えている企業も多いのではないでしょうか。


顧客の重要な情報を守るためにはIDとパスワードに加え、SMSによる二要素認証を活用することが有効です。ワンタイムパスワード(認証コード)を受け取るには事前に登録した携帯番号を持っている必要があるため、仮にID・パスワードが漏えいしてしまっても銀行やクレジットカードのオンラインサービスにおける不正アクセスや不正利用を防止することができます。


ログインID/パスワードを忘れた場合や、二要素認証用セキュリティカードの紛失などに、ワンタイムURLやパスワードを通知して、迅速に再発行の手続きを行うことも可能です。


仮にログインID/パスワードを漏洩しても、事前に登録した携帯電話番号を持っていないと、ワンタイムパスワードが確認できず不正ログインができません。SMSによるワンタイムパスワードの設定を行うことで、より安全にサービスを利用してもらえます。

顧客サポート時間の短縮

ログイン情報を失念してしまったお客様の対応も多いのではないでしょうか。
ログイン情報は重要な情報となるため、本人確認を兼ねて郵送またはコールセンターにて対応するケースが多いでしょう。しかし、郵送や電話対応は工数がかかります。
また、書類が届くまでの時間や電話がつながりにくいなどの理由からお客様の不満につながってしまうことも考えられます。


そこでおすすめなのが、パスワード再発行機能をSMS を用いて安全にシステム化することです。携帯電話を購入する際は、本人確認が必要であることや1つの電話番号に対して1台のスマートフォンしか利用できないことから、安全性が高いと考えられています。

入出金の通知をSMSで

入出金が発生した際、入出金の金額と残高、クレジットカードの利用履歴をSMSで送ります。
SMSであれば、すぐにメッセージを確認することができるため、万が一不正に出金された場合などにもすぐに気付くことができます。



下記の資料請求フォームよりSMS配信に関する事例集をダウンロードいただけます

 資料請求はこちら